2013年8月24日土曜日

GRBインプレッサWRX(2)

インプレッサという車、結構グっとくるものがあるのですが、どうしてか刺さるものがないんですよね。
GCやGDの標準(?)車には乗ったことがありまして、なかなかトヨタや日産と違って、しっかり作られた感じが好印象でした。これは「人のクルマ」だからなんですね。自分で購入するとなるとまた別の話(笑)。現行GP型もそうなんですが、標準型だとモノ足らない、WRXほど大げさなものはいらない。そんな感じではあるのですが、このGRの初期にあったS-GTなどはかえって中途半端な感じで、カタログを見る限りでは性格付けなどがピンとこないです・・・。

さて、ボディの乾燥を待ってる間、内装を。





シルバー部分はエナメル筆塗りでガタガタに。
毎度そうなんですが、塗るまではマスキングなしでいける!と思うんですよ。実際いけた事もありますし。が、今回は(も)失敗です。筆のせいですね(笑)。
配色は説明書の指示をみながら、ミディアムグレー他で塗装。GDみたいにシートセンターをブルーにしようかと思いましたが、地味~な感じも嫌いではないので。リア3面はスモークガラスですし、グラスエリアはそう大きくないので、このように塗装手抜きで進行します。


ボディは乾燥を待って、ルーフとボンネットをクレオスのメタルブラックとしました。ボンネットが別体なので、メタリック1色塗りの場合は、仮固定してボディと一緒に吹かないと、粒子が揃わず違う色に見えたりしますんで。なんとかく、カーボン調な感じを演出してみたかった事もあります。
(バルジがあるので、カーボンデカールは見送りました)




余っていたシャナで痛車化。キット付属のものを使わず余りを使ったのは、デカールが痛んでいきそうな感じだったもので。
なかなか、リアフェンダーの形状が複雑でシワだらけになっちまいました。あちこち切れたりもして、デカールはほぼ1年振りなので、微妙な手順なんかは忘れてたりします。


左面を先に貼って感触が戻って、右面へ。フロントフェンダーとサイドステップの境目がイライラするところですが、ワタシはこんな感じでボディ面をしっかりなじませてから(画像は「しっかり」の前です)、ソフターで曲げていきます。



ボロ隠しにちょこまかしたものを貼って、デカール貼りは終了。
デカールと同系色のボディカラーって、デカールがクッキリしないデメリットはありますが、切れなんかは目立ちにくいメリットもありますね。
余りものなので、いまいちパっとしないレイアウトになりました。乾燥に3日ほど置きます。