ボディは研ぎ出しのあと、メッキシルバーNEXTで窓枠を塗装。
磨きキズが消し切れていないのですがね・・・。
窓のマスキングシールは自分でカットせねばなりませんが、全窓分あるのはありがたいですよね。
内装色ですが、レクサスのサイトで確認するとかなりの種類があるようですね。模型映えという点でシートは白にしていますが、配色はグレーを参考にしました。ウッドパネルですが、茶色系より黒系が好みですが、これもちょっとメリハリをつけたくて、タイヤブラックをベースにしています。
マスキングにマスキング・・・・これで停滞していました。
白、セミグロスブラック、ウッド周り、シルバーと4回の塗装・・・。なんとか形になりました。
ところで、フロントシートは左右どちらにもヘッドレスト可倒のモールドがありますので、運転席側は埋めなければ。
そしてステアリングのメタルインレットは2番目に大きいのを貼る指示があったり(もちろんそれはリア用で、3番目のを使います)、、
せっかく新規で起こしたダッシュボードのかなめ、ワイド画面のナビ用デーカールがしょぼかったりと、大きな問題ではないですが、フジミクオリティなキットではあります。