古いキットですが、さすがはタミヤです。リヤバンパー周りのパーティングラインや少々キツかったり、ルーフにヒケが大きい以外はキレイなボディですね。接着材不要のスナップオンという香具師ですが、勘合もよく考えられていますし、レンズ周り以外は合いもすばらしいですよ。
テールレンズはちょっと浮き気味になるので、曲げてクセをつけました。フロントは左右一体だったものを真ん中で切断。そうすると接着材が必要になるのですが、そのままはめました(みごとにズレていますので、後日クリアボンド固定の修正を行いました)。
せっかくの良キット、丁寧に作ればよかったなぁと少々後悔しています。積んでいる段階では、アオシマデカールとキットにノブが不要部品として入っているのを利用して、GTVのATなどと妄想していましたけど(笑)。
サイドモールに入るピンストみたいのは、デカールではる自信は毛頭ありませんで、エナメルで墨入れの要領で再現しましたが、ウインドモール周り同様ちょっとガタガタになっています。
パパっと作れる良いキットです。間が空いて、ヤル気が低くなった時にはもってこいなキットでした。
これで内装にイヤってほど手がかかりそうなLS600と、エンスーカウンタックに戻れそうです。
あの再販からもう3年以上。通販系ではすでに流通在庫が切れたようですね。
プラモ扱うオモチャやとか家電でみつけたらラッキー、という状況でしょうか。 |