2013年12月23日月曜日

GRS202クラウンロイヤルサルーン後期(4)

【2013標準制作 小物」+仕上げ編】


ここからはモノによって異なりますが、現代キットの場合はサクサク進んでいけますよね。



基本的にシャシ周りには手を入れません。裏返してまで見る事はないのと、このクラウンのように再現度が低いと、塗り分けてまで手を掛ける気にならないんですよ。まぁ、それでもマフラーにエナメルシルバーの筆塗りくらいはやってみたりして(笑)



この後期のキット、なぜかリアレンズ下部のメッキモールが省略されています。塗装なりの指示くらいあっても良いようなものですが、見落としなんでしょうかね。ミラーフィニッシュの細切りを貼りましたが、ミラーフィニッシュってある程度の面積がないと、なかなか粘着しないので、貼りやすい面でも端部の押さえなんかが結構大変ですよ。
フロントグリルはエナメルで墨入れを。ライトリフレクターもギラギラしすぎるのを押さえるというより、より立体感を出させたくて、3倍程度に薄めたエナメルブラックでちょっと汚します。




外装小物類ですが、フロントグリルのように面積があれば両面テープにします。タミヤセメントを使っていますが、塗装後は塗装面でないところであっても、極力避けたいものです。ポロっと垂らしたり手が滑ったり・・・。その他はGクリアですね。特にレンズ類はカーモデルでの定番とも言えます。少々はみ出してもエナメル溶剤で拭き取れますし、ゴム系なのであとから楊枝でぐりぐりして取ることもできます。レンズ類に塗装した場合でもそれを侵さずに済みますし。あと、ゴム系という要素=弾性力を活かして、位置決めが微妙なドアミラーなどにも使っています。コツは塗布してから半乾きまで待つ事くらいですか。糸を引いて塗りにくいので、最初は溶剤で薄めて使っていましたが、いまはその「糸」をうまく使うようにしています。
ドアハンドルとリアガーニッシュは本来塗り分けが必要ですが、前回同様今回も見送りました。ウデがあれあリアルで格好良く仕上げられる部分ですが、無理をしないのもコツだと思っていますよ。



最後はタミヤモデリングワックスで磨いて完成です。